清流学館には一定割合で不登校・高校中退・高卒認定・通信制などの方が通われています。 1人1人の状況に合わせて対応していますので、どのような状況・希望の方でもほとんど対応が可能です。 本人の自主性を重んじ、本人の希望に沿う形で、本人の状況やペースに合わせて指導していきます。 学習状況としては中学校の範囲や場合によっては小学校高学年の範囲から学習が必要な方でも、数ヶ月〜1年という短い期間で中学校までの範囲の学習を済ませ、高校の範囲の学習に順調に進んでいく人が多いという状況です。 無理強いすることなく、納得・理解できる形で、本人に必要なところから、根本的な能力を引き上げる形で学習してもらうということや、これらの生徒さんが潜在能力を秘めているケースが多いということもあって、 継続して通学された場合は、進学校の生徒さん以上の伸びを示すことが多く、実績としても非常に高い結果が出ています。 講師陣も、不登校・高校中退・高卒認定・通信制などの生徒さんとの相性の良さを感じていますので、気になられる方は是非、お気軽にご来校され、まずはお話を聞かせて下さい。 過去10年間10人による実績(不登校生・高校中退生・高卒認定生・通信制高校生のみ) 【難関国公立大学】2名 京都大学総合人間学部 (2016年度) 大阪大学理学部化学科 (2020年度) 【国公立大学】2名 長崎大学経済学部 (2020年度) 熊本大学理学部 (2019年度) 【私立薬学部】3名 国際医療福祉大学福岡薬学部薬学科(特待S全額免除) (2022年度) 神戸薬科大学薬学部薬学科 (2021年度) 武庫川女子大学薬学部薬学科 (2021年度) 【私立大学】2名 京都外国語大学外国語学部イタリア語学科 (2013年度) 福岡大学理学部社会数理情報インスティチュート学科 (2020年度) 【看護医療系大学・専門学校】5名 熊本保健科学大学保健科学学部看護学科 (2013年度) 鹿児島純心女子大学看護栄養学部看護学科 (2013年度) 九州保健福祉大学保健科学部言語聴覚療法学科 (2016年度) 九州中央リハビリテーション学院看護学科 (2013年度) 熊本駅前看護リハビリテーション学院医療専門課程看護学科 (2014年度) 卒業生の声(不登校生・高校中退生・高卒認定生・通信制高校生のみ) 京都大学総合人間学部 (2016年度) http://www.seiryu-g.com/voice/syousai.php?v=28 大阪大学理学部化学科 (2020年度) http://www.seiryu-g.com/voice/syousai.php?i=250 長崎大学経済学部 (2020年度) http://www.seiryu-g.com/voice/syousai.php?i=251 神戸薬科大学薬学部薬学科 (2021年度) http://www.seiryu-g.com/voice/syousai.php?i=254 国際医療福祉大学福岡薬学部薬学科(特待S全額免除) (2022年度) http://www.seiryu-g.com/voice/syousai.php?i=261
高校の新学期がスタートし、これから新しい学年での生活が始まりますね。 前の学年でやり残したことや、新しい学年での内容の先取りなど、 動き出すなら、春の今から始めませんか? 清流学館では、2週間の無料体験を実施しており、 体験内容は、ご希望に沿った個別のメニューとなります。 是非お気軽にお問い合せください。
新高校1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 これから始まる高校生活が、充実したものとなりますように!
令和5年度全科生につきまして、定員に近付いてきてはおりますが、 4月以降も引き続き、 所属する予備校をお探しの方へ2週間の無料体験を受け付けております。 一人一人に合わせた、効果的な清流学館の指導を、ぜひ体験してみられてください。 詳細についてご関心をお持ちになられたり、ご不明な点などございましたら、 資料請求フォーム、メール、またはお電話にて、お気軽にお問い合せください。
4/3(月)より、新学期が始まります。 在籍生の皆さん、これから1年間、 それぞれの志望校や目標に向け共に頑張りましょう!
大学受験予備校 清流学館 熊本県熊本市中央区坪井2丁目4−25(事務室2F奥)TEL 096-344-0933 FAX 096-344-0933e-mail seiryu-gakkan@sirius.ocn.ne.jp